top of page
新規開発品ジャンル
京手描友禅を取り扱う染色事業所が以下の3つのテーマを設け、自社の研鑽を商品群としてアピールする新作を開発しました。
-
A 京友禅サリー・海外市場進出事業
-
B 京友禅オートクチュール・広幅生地によるグローバル市場開拓プロジェクト
-
C 京友禅によるインテリア新商品開発&市場開拓プロジェクト
A 京友禅サリー・海外市場進出事業

サリーはインドの民族衣装であり、日本の民族衣装としての着物との接点を探るべく「京友禅サリー」を開発しました。インドは経済大国としての可能性を大きく含んでおり、世界各国にインド文化を持つ人々が生活していることから、潜在的な市場は大規模です。京手描友禅の真価をインド社会に問いかけたいと考えます。
B 京友禅オートクチュール・広幅生地による
グローバル市場開拓プロジェクト

京手描友禅製品は、高度な技術と洗練された意匠力によって、歴史的に1点1作主義で生み出されてきました。この京友禅本来の強みをいかして、世界で受け入れられる意匠デザインをモチーフに、広幅生地を開発します。
消費者皆様の好み・感性を反映させるオートクチュール・フルオーダーメイドを意識したものづくりです。
C 京友禅によるインテリア新商品開発
&市場開拓プロジェクト

京都の伝統と高度な技術を融合し、そのスキルを十分に発揮できる商品として、ロールカーテンやベッドランナー、テーブルランナーなどインテリア分野の新商品開発を行います。
海外市場およびインバウンド向けの商品として、個々の消費者の好み・感性を反映させました。
bottom of page